こんにちは、マスオです
約10年勤めた教員の仕事を、やめました
このブログでは、学校現場の現状や
そこからの抜け出し方などを綴っていきたいと思います
今日はTwitter#教師のバトンから
気になるツイートを
去年どこかの国の財務大臣が、
コロナ対策の給付金を自分のポケットマネーから出しているかのごとく発言
ネット上では批判意見あふれる事態が発生しました
転職を考えているけど
家族の反対もあるし、
収入も減っちゃうのかな..?
…とんでもねぇパワハラ校長ですね
引用元の主の校種が分かりませんが、
公立高校の校長は、
絶対的な権力をもっていて、
人間性次第で独裁者になり得ます
このページでは、校長が持つ権力の原因と
それに不利に振り回されないための方法について
考えていきたいと思います
校長の権力とは
言うまでもなく、校長は学校で一番の権力を持っています
学校という閉鎖的な空間の中で、予算の使途や校内人事、校外人事など多くの決定権を持っています
一時期、舛添都知事の政治資金流用のニュースがメディアを騒がせましたが、
その時「自治体の首長は絶対的な権限を持っており、それが故に今回のような横暴な権力濫用がおこった」
といった話も多くありました。
校長の権力についても、まったく同じことがいえると思います
なぜ、学校の校長は絶対的な権力を持てるのか?
- 人事権
校長には人事権があり、
極端な話、気に入らない職員を僻地や小規模校、特別支援学校など、
本人が希望しない学校へ「飛ばす」ことができます
そのような人事をされる職員が一定数いるため
学校運営で対立したり、校長に批判的な言動を行うことで
ほとんどの職員が、校長に対して強気に出ることができないのです
- 予算執行権
校長には予算の執行権があります。
学校で使える資金は大きく分けて2つあり、公費(県費など)と、私費(PTA費)です
校長は、このうち公費について、どのように使うか、すべての権限を持っています
事務手続きは事務長、主任事務長が行いますが、実際は校長の意見や決裁を受けて執行されるので、
校長との関係を良好に保たないと、必要な予算を承認してもらえないケースが出てきます。
もちろん、これらの権力を乱用することなく
適切な学校経営を行う校長もいますが
ツイートにあるような、独裁的な校長もいるのが現実です
校長の権力に一番振り回されるのは?
絶対的な権力を一番感じるのが教頭です
校長になるために現校長に気に入られ、様々な場面で推薦してもらうべく必死になります
権力を乱用する校長
それをヨイショせざるを得ない教頭
校長の権力の乱用は、教頭を通して職場全体に伝わります
これらの管理職が運営する学校は非常に働きづらい環境だといえます
校長の権力に振り回されないために
このような校長や教頭にあたってしまったら最悪です
このような校長の言動に我慢できない場合、どのように対応すればよいのでしょうか?
学校長に直接伝える?
組合の先生に伝える?
教育委員会に報告する?
学校現場は、上の団体や外部団体からの指摘、指導に極端に弱い特性を持っています
一学校であれば、市町村や県の教育委員会が
イメージがわきやすいかと思います
ただ、教育現場全体が、さまざまな問題に対して、それらが表面化しないようにしたい、という性質も持っています
その原因責任を問われかねないと考えられる事案に関しては特に、です
例えば、私たち学級担任はクラス内で些細なトラブルがあったとします
例えばそれが自身の指導に落ち度があって起こった場合はどうでしょう?
問題が小さく、表面化しなさそうな場合、学級内で解決を図りたがります
仮にそれが若干強引な方法だったとしても、です
しかし、それが外部(保護者や管理職など)に漏れ伝わろうとするやいなや、
より丁寧に対応しようとする、ということはよくあることだと思います
また、自分自身には非がないと客観的にみて判断される場合も同様です
学校長は教育委員会や地域、保護者が知らずに内部だけで解決できそうな場合、
仮に職員に不満が残ったとしても、強引に幕引きすることがあるのです
職員の不平不満はあまり気にしない校長は多いです
また、教育委員会に学校長の言動について伝えたとしても、教育委員会と学校長の間で指導・解決できる場合は、それ以上の対応は望めません
教育委員会としても、学校でそのような問題がある場合、自らの指導責任もあるため
あまり表立って動きたくないのです
そのため、どうしても我慢できない場合、教育機関を動かすことのできる第三者機関に直接相談しましょう
そこから教育委員会に調査がいけば、間違いなく何らかの形で是正指導が入るはずです
例えば…
- 管理職のパワハラ、セクハラ
- 例えば東京都だと、都政への相談・窓口案内というのがあります
- 「知事への提言、都政への苦情、要望」
- ↑のリンクのフォームには、「要望・苦情 >東京都の事業や職員の対応についての要望・苦情をお受けしています。とあります
- 都立学校の校長も都費で雇われている行政職員ですので、相談可能です
- 例えば東京都だと、都政への相談・窓口案内というのがあります
- (私学の場合で)残業の強要や残業代の未払い
※公立の場合、残業そのものは給特法があるため、難しいです
事実、隣の県では、部活動において下級生に対する「いじめ」行為が行われていた学校で、
匿名で日本学生〇〇連盟に報告があったことから、
日本学生〇〇連盟→全国高体連→県高体連→教育委員会→学校と連絡がつながっていきました
詳しくはこちら
こうなると、高体連も教育委員会も、問題をうやむやにはできません
結果、その学校のその部活動は無期限の部活動停止、上級生は実質の引退へと追い込まれました
(この件における通報が良かったかどうかはまた別の問題です)
もし、今この瞬間も学校管理職によるパワハラ等で悩んでいる人がいれば、
匿名でメールするだけで事態が緩和される可能性があります
でも、なんか密告するみたいで気が引けるし
なんと話していいかわからない…
連絡をしても、改善がない場合ももちろんありますし、
完全匿名なので、こちらが不利になることもありません
学校名をしっかり伝えて、事実をそのまま伝えましょう
管理職の横暴な態度がいつの間にか落ち着くことがあるかもしれません
悩まず、自身の体や家族の生活を一番に考えて
決して無理をしないでください